資格について

マインドフルネス「資格取得」について、よくお問合せを頂きます。 今回は資格について、思うところを書かせて頂こうと思いました。 正直なところを心をこめて書かせて頂きますが、なんせ、文才がありません。 そのため、誤解を抱かれる可能性があるかもしれません。先にお詫び申し上げます。 資格コースについては、お問合せを頂いた折に考えていました。 正直申せば、資格コースについて今は前向きではありません。 資格を持っているだけで十分ではなく、教えられるものではないのがマインドフルネス。 私なりに教える立場として、責任を感じています。 "なんちゃってマインドフルネス指導者"は、ご存じの通り、山ほどおられます。 でもこれからの世の中には要らないと思っています。 "この人だったら、共に学びを深め教えられる"と思える方には、こちらからお声かけさせて頂く_Oliveは、そのようなスタンスです。 マインドフルネスは、自分の体験を重ねたうえでどれだけ経験したか。 これが大事です。 その経験から、いかに自分が、自分以外の人や自分を評価しているか、 批判や判断をしているかなど、"今起きていることにありのままに気づける"ようになるには 月日がかかるものです。 資格コースを受けたからといって、翌日から成れる(開業)ものではないと考えています。 今は、資格ビジネスが大流行り。 私の考えとは逆行する世の中の流れです。苦笑 それでも、なんか そこじゃない気がするのでただの頑固者なのかもしれません。笑 毎年のように、Oliveで「教える側として働かせてほしい」という方々が来られます。 「○○をやっているから、自分に出来ます」 「企業にマインドフルネスを広げたいです」 といったようなことを仰います。 お話しを伺っていくと、具体的な理由やビジョンをお持ちではないので、不思議に思っておりますと、結局、目的がお金を稼ぐためだということがわかりました。 講師としての必要最低限の知識も、お気持ちも残念ながら、二の次三の次のご様子。 100人おられたら全員がそうだと思いたくありませんが、このような方々が多くいらっしゃるのには驚きます。 おそらく、資格コースをお金儲けの手段として設けているスクール側の無責任さも関係しているのではないかと思うのです。 コロナ禍を経験...